山梨県北杜市移住定住応援地域おこし協力隊員募集要項
9月18日をもって応募は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
山梨県北杜市から委託事業を受ける 「一般社団法人地方創生イノベーションズ」は、地域おこし協力隊員の支援機関として、移住定住応援地域おこし協力隊員を募集します!
山梨県北杜市移住定住応援地域おこし協力隊をこれまでの農業・林業・観光業以外の分野で初めての募集となります。ぜひ積極的なご応募をお待ちしております。
ご質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さい!なお、応募方法等についての詳細は、北杜市のホームページをご覧ください。
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/13550.html
【募集要項】
北杜市では令和2年4月からの移住定住の相談と、北杜市の産業経済を推進する拠点の確立として新しい
取り組みがスタートしました。農業、観光業、林業以外に初めて「移住定住応援地域おこし協力隊」若干名の募集をすることになりました。移住定住・しごと等の移住定住施策を指導・支援する支援機関(北杜市と地域企業との密な連携をするため、4月1日に民間のノウハウを生かして一般社団法人地方創生イノベーションズ(支援機関)での新たな事業活動となります。
目的:
少子高齢化や若者の都市部への流出による人口減少に対応するため、都市部からの人材を積極的に受け入れ、住まいやしごと等の移住定住施策を推進する担い手として人材を育成する。
募集人員: 若干名
応募対象:
-
応募時点で年齢が20歳以上で、心身ともに健康な方
-
応募時点で3大都市圏および政令指定都市に居住し、採用決定後、北杜市に住民票を移動して居住できる方
-
積極的に与えられた業務に対して企画・提案・実施ができ、求められた業務に対して誠実に 取り組める方
-
移住定住応援、地域経済の活性化、雇用の創出等地方創生に深い熱意を有し、自ら情報を収集し、必要なサポートを求めながら業務を遂行できる方
-
地域の特性や風習を尊重し、異なる価値観を持つ人たちとも円滑なコミュニケーションが図れる方
-
移住定住に関する相談及びしごとやはたらくに関する相談の経験もしくはセンスのある方
-
パソコンの操作(ワード、エクセル、パワーポイントなど)及びインターネット等の知識を有し、最新テクノロジー、オンラインによる仕事・テレワーク・SNSや動画等を活用しての発信等に 精通している方
-
Zoomによる企業ガイダンス等でのファシリテーターやMCのできる方
-
英語など外国語が好き・海外経験若しくは、グローバルな思考のある方
-
経理経験など・事務能力が高い方
-
普通自動車運転免許を有する方
-
活動期間終了後も北杜市に定住し、企業または就業する意欲のある方
活動内容:
(一社)地方創生イノベーションズへの事業
-
一般社団法人地方創生イノベーションズが北杜市から受けた委託事業の支援事「はたらく応援窓口のオンライン相談、合同企業ガイダンス開催事業、雇用対策・人材育成セミナーの開催、就活女子会や女性起業家交流会、企業立地推進活動事業など」のに加え、北杜市との協定に関連する事業支援
-
市の経済と産業をけん引できるアイディアの創出と、新たな産業と雇用の創出,進出希望企業、 企業提案、イベント開催などの対応と行政へのつなぎ
-
農林業、観光業、商工業への情報提供やアドバイス
-
女性活躍推進・人材育成と活躍の場づくり、雇用拡大や人材育成のための各種セミナー開催、マッチング機会創出、就活女子会や女性の働き方講座の開催、ふれあいの場づくり
-
北杜市の魅力発信ーSNSを活用した魅力発信と情報のコントロール、発信情報ツールの活用
-
市内企業の相互連携と市外、県外、国外企業のマッチング・相談、民間企業と連携した北杜市の 魅力発信としてのシティープロモーション
-
技術と情報と物流のハブ化推進、サテライトオフィスの提案と推進等
応募手続:
-
応募受付期間
令和2年8月1日(土曜日)から令和2年9月18日(金曜日) 当日消印有効
※募集期間締め切り日を8月17日から9月18日に変更致しました。
-
応募書類および応募方法については北杜市のホームページをご覧ください
選考プロセス:(選考プロセスの日程が変更となりました)
第一次選考(書類選考)
書類選考の上、選考結果を応募者全員に文書にて通知します。
令和2年9月26日(土)頃に、第一次選考結果を発送する予定です。
第二次選考(面接)
第一次選考合格者を対象に、北杜市内にて面接・もしくはZoom面接による第二次選考を行います。
面接日 令和2年10月3日(土曜日)
※会場等の詳細については、第一次選考結果の通知の際にお知らせします。
※第二次選考時に要する交通費等は、自己負担となります。
選考の結果は、文書にて通知します。令和2年10月5日(月)頃に、2次選考結果を発送する予定です。
※採用されない場合においても、交通費等諸経費を市では負担できませんのでご了承ください。
※仕事の開始時期につきましては、移住を伴うことを考慮して、応相談とさせて頂きます。
「一般社団法人 地方創生イノベーションズ」とともに北杜市のために民と官の間に立って、新しい移住定住応援事業の立ち上げに最初から関わり、成果を上げていただける方を募集するにあたり、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
人材のイメージと詳細ですが、年齢的には28歳から30代の女性、30歳から40代男女各一名が理想です。
北杜市へ移住希望で地域貢献意欲のある方をぜひご紹介いただければ幸いです。
お問い合わせ先:
一般社団法人地方創生イノベーションズ
〒408-8582 山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19
電話:090-4836-8282
FAX: 0551-32-3303
E-mail: